2015年06月

全国2万のFIAT500オーナーの皆様こんばんは、702です。
7月4日に”新型”が発表されるそうです。非常に気になります。FIATが言うには
「世界中の多くのファンとともに、サプライズな記念日となる」そうです。
背が高くなるのだけはやめてほしいです。立体駐車場に入んなくなっちゃいます。
ルノートゥインゴに対抗してリアエンジンにするとかだったりして。

前回、新幹線の”1等車”について書きました。その際サロ85の画像を付けましたが
新たな疑問が。
イメージ 1
サロ85の帯色、グリーン車のやつじゃないの?

前回も書きましたがグリーン車は1960年に等級制度が3等級から2等級に変更になった際、
それまでの2等車(青帯)が1等車(グリーン帯)になりました。
サロ85の扉横には”2”と書いてあるので1949年から1960年の期間の車両です。
実際には車両の特徴から1957年製の最終増備車と分かるので1957年から1960年ですけど。
いずれにしても3等級時代の2等車は青帯のはず。

どーゆーこと?と思いました。
そこで(画像1)。グリーン車に帯のあるサロ165と比べてみました。
ん?、なんか色が違う?
でもスロ60とも違うし。

いろいろ調べて分かったのですが2等車の帯色は戦後それまでの青から淡青色に変更に
なったそうです。そして1960年に淡緑色・グリーン車の色になり1978年に帯自体廃止
になったとのこと。

さて、レイアウト3604は将来の”アドバンストラック”に向けて線路の高さを2mm
下げてみました。
イメージ 2
(画像2)前・
イメージ 3
(画像3)後。
もともとNゲージのTOMIX道床付き線路→KATOユニトラックを使っていた私としては
線路を地面に埋めるのは「Nゲージレイアウトではしない」ので抵抗感があります。
畳に線路埋められる人はいないでしょう。
ですが将来の線路交換を考え埋めてみました。架線柱無くて良かったです。

VRM13号で113系40N車が出ます。クハ86 1次車のような113系3800番台とか出ないかな?

702です。
イメージ 1

前回、新幹線のいわゆる”グリーン車”は
最初っから(1964年)グリーン車だったのか
それとも”1等車”時代(1964年~1969年)があったのか。
という問題が分からないと書きました。さっきですけど。
イメージ 3


VRMCLOUDに入ると自作車両をダウンロードして使えるようになります。
過日ほにゃららな方が新幹線登場50周年で”登場時新幹線編成”を制作されました。
なぬぅぅ、登場時ぃぃ!
ダウンロードしてみて結果は一目瞭然。(画像3)
イメージ 2
1次車、2次車は幕式でなくサボ式だとは聞いていたのですが、こーなっていたのか~。

なお、新幹線レイアウトについては
「TomoTomo鉄道記」http://tomotomo1291.blog.fc2.com/
のTomoTomo鉄道様が制作された「春夏秋冬的レイアウト」を使用しています。
一つのレイアウトで様々な格好良いシーンがあるすごいレイアウトです。
雪降ってます。私なら4つに分けてそれぞれご飯3杯行けます。
御覧になっていない方はぜひダウンロードしてみて下さい。

瀬戸内様のブログでVRM13号の内容について書かれています。
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/8102/date/2015-06-12
末期色は113系ですか。113系5種類目ですね。113系大全集とか目指しているのでしょうか。
111系湘南色も結構東海道線東京口で活躍していたので出たらいいなと思ったりします。

こんばんは、「ドS刑事」が好きな702です。多部ちゃん面白い。

さて、私は鉄道車両の資料として「国鉄電車ガイドブック(70年版)」を持っています。
見ると”国鉄の電車”と呼ばれるものはほとんど70年には現れている事が分かります。
クーラーがまだ付いていませんけど。

その「ガイドブック」を見ているとある事に気がつきます。
それは「”ロ”グリーン車」についてです。口でも□でもありません。
撮影時期によって”1”と表示が書かれている車両がいます。”ハ”普通車に”2”とは書いてないんですが。
ウィキペディアで調べると1969年5月に”ロ”は1等→グリーン車に変更になったそうで。
イメージ 1
画像1のクロ151には”2”と書かれています。3等まであった1960年・・・?
あれ?クロ151の登場した1960年には等級制度が改正されてクロ151は”1”って
表示のはず。
イメージ 2
画像3の20系サロは3等級制の車両だから”2”なんですが、
イメージ 3
クロ151の登場に伴って1等展望車(画像2)は廃止、2等級制に移行したはず。
「ガイドブック」のクロハ181は”1”が付いてます。

どうもクロ151が登場してわずかな期間だけ”2”だったそうで。
そんな「こいのぼり」並の期間限定車両って。

ようやく本題。
で、1969年5月にグリーン車が登場してそれまでの1等表示は無くなったことが分かるのですが
「じゃ、新幹線はどーだったの?」
「ガイドブック」の新幹線の写真はグリーン車になった後のもの(1970年撮影)で
分からないのです。他の画像を見ても先頭車ばかりでわからないし。
可能性として
1.新幹線も”1”と書いてあった。
2.新幹線だけ登場当時(1964年)から”グリーン車”として登場して1969年にほかの
車両も新幹線に合わせた。

正解が分からないので非常にもやもやしてしまうのでした。

この疑問、ついこないだついに答えが判明しました。
答えはこの後!!

こんばんは、NHKの「LIFE」が好きな702です。特に宇宙人総理とゲスニックマガジン。
レイアウト3604はCLOUD向け分は大体完成しました。
イメージ 1
容量のせいでこれ以上手を入れられません。(画像1)あと制御が残ってます。

イメージ 2
レイアウト3604は山がちなレイアウトでトンネル走行区間が多くなっています。(画像2)
イメージ 3
CLOUDの運転席視点でトンネルばっか走っていても面白くないと思ったので
一部山を削って線路を「外に」出しました(画像3)。

↑このページのトップヘ