2015年12月

こんばんは、702です。
12月が年度末のため、非常に忙しいです。
私は時空上に存在する1個の個体ですので2つの地点に同時に存在できません。

イメージ 1
今日、東京MXテレビの「アルプスの少女ハイジ」を見ながら
”トレイントレイン”のサイトにつないだら、もう、終わっていました。

イメージ 2
まあ、終了することは以前からアナウンスされていたことですし
当ブログへの移動も終わっていましたので驚くところは無いのですが。
特に鉄道模型趣味の方は終わりのころ「大変残念だ」「お世話になりました」と
賑やかでした。
イメージ 6

で、身軽になったVRM ONLINEのサイト。
イメージ 3まだ、”いらない部分”を撤去しただけの状態で色々変なところがあります。
そのうち修正されるのでしょう。

特に注目は「レイアウト公開所」が残ったところです。
暇人様、ご覧いただいてますか~?
VRMレイアウト投稿数では本家IMAGICレイアウトコンテストを凌駕し
新鋭VRM CLOUDにも決して引けを取りません。
特別なコミュニティを形成している「公開所」は
VRMの隆盛へのカギの一つとなると思っています。
VRMを始めたばかりの方やレイアウトがうまく出来なくて困っていらっしゃる方の
参考になると思っています。
以前、私もたまたま見つけた「公開所」で瀬戸内様のレイアウトを見たことが
レイアウト製作のブレイクスルーになりました。
イメージ 4
最近、「夏の夜」「夏の日さんぽ」を出してからちょっと気になることがあります。

以前、CLOUDがJAMで発表になった時の感想で

”VRM CLOUDがこれからの主流になると今後のレイアウトの作り方が変わると思います。
私が最も気になったのが「プレイヤー」で見られる視点が制限されていること。つまり視点から見えない場所は幾ら作っても無駄、言い換えれば見えない場所にストラクチャを設置しないようにすることによって容量の節約が図れるようになる。ということです。
私のように端から端まで全部目いっぱい風景作っちゃうタイプは一気に時代遅れ、ドレッドノートが出た後に竣工したアガメムノーンの気分です。 ”

と書いていたのですが
ホントにそんな流れになってきているような。
イメージ 5
折角あるストラクチャ群を使わずに「手軽にチャチャっと」製作した
レイアウトって面白いですか?
作る方も、使う方も。

こんばんは、何回打ち直しても「みました→もました」と打ち間違う702です。
明日も工事の立会いなどで会社に行きます。

イメージ 1
過日、AKAGI様のブログ「VRM Station」
で以前実施したVRMアンケートのうち、VRM5ユーザの所有パッケージについての
記述がありました。
アンケートに回答を寄せられた方は初心者のユーザよりも
ある程度続けてらっしゃる方が大勢だろうと、いうことは、
「初心者が何を基準に最初のパッケージを選んでいるか」はわかりませんが
「ある程度続けている方はどんなパッケージを好んでいるのか」
はわかると思います。
そこでグラフを作成してみました。

イメージ 2
上の上段のグラフはアンケートの人気順に並べた表です。
横列下の数字はパッケージの番号、色はJR各社のカラーです。
縦列の数字は所有者数です。
赤い線は所有者数をつないだものです。

で、なんとなくわかるのは
「初期のパッケージの所有者が多く、新しいものは少ない」傾向がある。
ということです。
続けている方は以前のバージョンから所有している方も多く、
VRM5が現れてから程なくして購入を始めた可能性が高いことが要因として
考えられます。
そして、号を重ねる毎に必要なものが揃ってくると購入を見送る、遅らせるものが
出てくることにより、後から出た号のほうが所有数が少なくなると考えられます。

そこで、下段のグラフはパッケージの登場順に並べたものです。
そこに上段の赤い線を置きました。
やはり、出現順に次第に所有数が低減していく傾向が合っていることがわかります。
ただ、赤い線より上に出ているパッケージがいくつかあります。
ということは「傾向に反して人気がある」と言えるのではないでしょうか。

そこからようやく結論。

「VRMユーザの選ぶ人気のパッケージ!!」
1.9A号
 9A号が人気な理由、それは「カントレール」です。
 VRM4にもあったカントレール、ということはVRM4のレイアウトファイルを
 開くにも必要なことが多く、
 また、リアルなレイアウト作成には大事なパーツです。
 収録車両はJR東日本、格好いい車両が多いですがあまりほかの方の
 レイアウトで”見たことない”ところから車両目当てでは無いようです。

2.7号
 7号が人気の理由は収録車両でしょうか?
 JR貨物の現有機関車が多数入っています。
 ストラクチャでは電化柱関係、複線トラス橋の他結構入っているところから
 ストラクチャ目当ての可能性もありそうです。

3.10A・10B号
 10A・10B号は収録車両のJR九州がVRM5で初登場が大きいかもしれません。
 また、すごい格好良かったり、綺麗な色だったりします。
 線路では「スラブカントレール」が必要にされていると思います。
 ストラクチャでは昭和店舗・木造住宅はほかの方のレイアウトでも
 多用されています。

こっそり余談
発売順のグラフを見て気が付いたことが。
0号JR東日本→1号JR西日本→2号JR貨物。
5号JR東日本→6号JR西日本→7号JR貨物。
12号JR東日本→13号JR西日本→・・・・・・

大胆予測。次号14号はJR貨物を収録!
DF200レッドベア、強力機関車EF200、HD300ハイブリッド機関車、DD13、
ステンレスEF81-300、旧性能EF15そして新鋭EH800が登場します!!
さらに東邦亜鉛所有の現有貨車から昭和の戦後復興を支えた様々な貨車を収録!
なんてことは・・・

イメージ 3
VRMオフ会で一気に名を上げたEF65形1118号機レインボーカラー。
引退したそうで。
Zero Spider様のブログ「都幾川鉄道(模)」から。

イメージ 4
赤い機関車揃い踏み。DBより暗めの赤なんですね。

おまけ
イメージ 5
横浜線のE233系の先頭車には編成毎に違う各駅のステッカーがついていたのですが、

イメージ 6
最近、剥がされています。
最初は剥がれちゃったのかと思いましたが、どんどん無くなってきているので
剥がしているようです。折角の「特徴」だったのですが。

もういっこ おまけ
イメージ 7
IMAGIC様のHPで過去のレイアウトコンテストのレイアウトファイルが公開されています。
2012年のコンテストが無いと思いませんか。

イメージ 8
実はあります。

こんばんは、702です。
先ほど、VRM CLOUD
にレイアウトをUPしました。
イメージ 1
レイアウト1400.102「夏の日さんぽ」です。
今回はVRM CLOUDの目的”列車を自由に運転する”の横紙破り
”列車を運転できない”レイアウトです。
...
.......
...........怒られないかにゃ?
何かを自由に運転できますが。なにかは私にもわかんないんだよぅ~(泣)
イメージ 2
レイアウト1400.21「夏の夜」をCLOUD向けに改修しました。

イメージ 3
CLOUDでは夜間にできないので昼に変更しました。

イメージ 4
当然ながら花火をなくしています。

イメージ 5
本当にこんなことしても良いのかわかりませんが。

「線路上」にほかの「列車」がいませんので好きに「運転」できます。
制限事項はありません。

おまけ
イメージ 6
現在、ご覧のこのページ、
「疑わしいWebページ」です。
し、シマンテック~
え~加減にせえぇよ~ッ

↑このページのトップヘ